2011年11月

11月のDoodleと広島限定?パン購入報告。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

30日は全般に曇り気味でしたが、一時的に晴れた時間もありました。最高気温19.5℃・最低気温8.8℃でした。

本日は月末なので、恒例のDoodle紹介です。なお、ランチパックは今月購入しなかったので、代わりに広島限定と思われるパンの紹介をします。

Doodleは今月、以下の4回を確認しました。今日もDoodleになってます。
・2日…横山大観(画家)生誕143周年
・7日…マリーキュリー(キュリー夫人)生誕144周年
・18日…ルイダゲール生誕224周年(写真を発明)
・30日…マークトウェイン(「トムソーヤーの冒険」作者)生誕176周年

さて、10月末より「がんすドーナツ」というパンが販売されています。「がんす」はいわゆる魚肉天ぷらで、言葉としても広島弁で「ございます」的な意味もあります(例:そうでがんす)。但し、現在使うのは年配の方及び、広島ローカルの番組「元就。」(RCC)でアンガールズが美味しいものを食べた時に「うまいでがんす」と使うくらいでしょうか。

このパンに使われているがんすは呉の三宅水産が販売している四角いタイプで、がんすの天ぷらを試食販売する時は製造元からパッケージ左下に書かれているような姿で「がんす娘」がやって来ます。この販売スタイルのおかげで、同社の売上は飛躍的に伸びたといいます。

揚げドーナツなので脂分は多くなりますが、魚肉天ぷら・ソーセージの好きな方ならはまると思います。天ぷらはちょっと辛めです。ちなみに、佐賀・唐津発祥で山口にもある魚肉天ぷら「魚(ぎょ)ロッケ」も感じは似てますが、こちらはちょっと甘めでしょうか。

駅スタンプアーカイブ・JR東日本(41)~中央本線・下諏訪駅「諏訪湖のほとり 諏訪大社のある駅」

イメージ 1

29日は若干雲は広がったものの、比較的晴れました。最高気温20.7℃・最低気温7.2℃で、この時期としては珍しい20℃超えになりました。

本日も「駅スタンプアーカイブ・JR東日本編」です。第41回目は、中央本線・下諏訪駅です。現在同じスタンプはないようですが、題材は諏訪大社のようです。

諏訪大社は諏訪湖のほとりに4箇所の境内(上社本宮・上社前宮・下社春宮・下社秋宮)を持つ神社で、全国にある諏訪神社の総本宮です。神社では珍しく、本殿と呼ばれる建物が無いんだそうで、これこそ神社の原型と言われています。

地元にも諏訪神社があり、以前は徒歩数分圏内に住んでましたが、今は遠くなって歩いてでは30分かかるようになりました。残念ながら、大社には行った事がありません。

駅スタンプアーカイブ・JR東日本(40)~中央本線・茅野駅「さわやかなビーナスラインの駅」

イメージ 1

28日は1日中曇りで肌寒く感じましたが、実際には最高気温16℃・最低気温5.8℃で、通常よりは暖かい日でした。

本日も「駅スタンプアーカイブ・JR東日本編」です。第40回目は、中央本線・茅野駅です。現在同じスタンプはないようです。

ビーナスラインは当地・茅野市の国道299号線・152号線と上田市の「美ヶ原高原美術館」を結ぶ観光道路です。かつての有料道路・蓼科有料道路と霧ヶ峰有料道路を併せて呼ぶ呼称として公募決定したもので、現在は無料開放されています。沿道には八ヶ岳・白樺湖・美ヶ原・霧ヶ峰と名所が続きますが、冬期は閉鎖となります。

中学か高校の修学旅行で白樺湖と美ヶ原には行きましたが、残念ながらほぼ記憶にありません。既にどっちの修学旅行なのかが分からない時点で記憶無しですね…。

駅スタンプアーカイブ・JR東日本(39)~信越本線・柏崎駅「米山さんから雲が出た・三階節の駅」他3種類

イメージ 1

イメージ 2

27日は若干薄曇り気味だったものの、晴れて気温が上がりました。最高気温16.2℃・最低気温1.1℃でした。

本日も「駅スタンプアーカイブ・JR東日本編」です。第39回目は、信越本線・柏崎駅です。現在同じスタンプはないようです。奥の細道シリーズは以前紹介したものと同じ俳句なので、説明は省略します。

柏崎には三大民謡と呼ばれるものがあり、それは「三階節」「米山甚句」「柏崎おけさ」です。そのうちの三階節は1652年頃に誕生したといわれ、流行歌手によって全国に広がったそうです。「米山さんから雲が出た」は一般的に歌われる三階節の出だしの歌詞です。

柏崎に降りたのは1994年の事だったと思います。越後線に全区間乗る為だったのですが、こちら側は利用が少ないため、乗り潰すにはちょっと苦労しますね。地図では海沿いの路線のように見えますが、赤穂線と同じでほぼ内陸を走ります。この辺りで電車に乗ると、当時放送されていたドラマ「夏子の酒」を思い出します。

駅スタンプアーカイブ・JR東日本(38)~信越本線・直江津駅「五智国分寺のある駅」他3種類

イメージ 1

イメージ 2

26日は1日中晴れでした。最高気温13.2℃・最低気温-2.5℃でした。

本日も「駅スタンプアーカイブ・JR東日本編」です。第38回目は、信越本線・直江津駅です。インクが薄いため、ちょっと見づらいですがご了承ください。現在同じスタンプはないようです。

当駅から西の方角にある五智国分寺は、およそ1,200年前に聖武天皇の命によって建立されました。但し、現在地にあるものは1562年に上杉謙信によって再興されたと伝えられています(本堂は1997年に再建)。祀られてるのが五智如来ということで、この名前になってるのだそうです。

訪問時はやはりご当地ゆかりの武将・上杉謙信の図柄と奥の細道シリーズも存在しました。書かれている俳句は先日紹介した弥彦駅と同じ「荒海や 佐渡によこたふ 天の河」でした。

ちなみに、ここ直江津は上越市ですが、1971年に直江津市と高田市が合併して上越市になってるので、旧市名がそのまま残った駅名という事なんですね。広島だと、山陽本線の海田市駅が同じような例になるでしょうか(駅設置時の1894年当時は町名が海田市町で、現在は海田町)。
ギャラリー
  • 当ブログについて
  • 2024年3月16日ダイヤ改正版・西条駅発バス時刻表(後半)
  • 2024年3月16日ダイヤ改正版・西条駅発バス時刻表(後半)
  • 2024年3月16日ダイヤ改正版・西条駅発バス時刻表(後半)
  • 2024年3月16日ダイヤ改正版・西条駅発バス時刻表(後半)
  • 2024年3月16日ダイヤ改正版・西条駅発バス時刻表(後半)
  • 2024年3月16日ダイヤ改正版・西条駅発バス時刻表(後半)
  • 2024年3月16日ダイヤ改正版・西条駅発バス時刻表(後半)
  • 2024年3月16日ダイヤ改正版・西条駅発バス時刻表(前半)
アーカイブ
  • ライブドアブログ